【閉店】和食の名店 青山杏亭で最後のお料理をいただきました
青山杏亭のシェフとはラン関係で繋がりがあり、打ち上げとか忘年会とかで利用させてもらった。しかし、ちょっと前から宣言していたのだが、ついにお店を閉業するということなので最後のお料理をいただきに伺った。
緊急事態宣言が解除されて初めての金曜日。青山もなんとなく人が少ない。意外とみんな様子見しているんだな。もっと外食に人が殺到するかと思ってた。しかし自宅から青山まで来て飲むってのはもうやらないだろうねぇ。というわけでお店に到着。このわかりにくいビルに来るのも最後か。階段を上がって入店。いつものシェフがお出迎え。なんか行きつけのお店ってのはいいね。料理はこんな感じでした。
ビールで始めて日本酒をたらふく飲みました。季節感のある料理が色々出てきて楽しめました。最後は松茸の土鍋ごはん!!これは旨かった。最後におにぎりにしてもらって持って帰りました。ああ、良いお店だっのになぁ。シェフはこれまで突っ走ってきたからと言っていましたが、無くなるには惜しいお店でした。シェフ、ごちそうさまでした。そしてありがとうございました。
青山杏亭 (割烹・小料理 / 外苑前駅、表参道駅、青山一丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
永谷製陶 長谷園 あめ釉 9号土鍋
posted with カエレバ

ぜひぽちっとお願いします
コメント