虎ノ門にある「とらのもん」でカツカレーを頂いた
虎ノ門は近年開発が進んでいるが、まだまだ古い飲食店がチラホラと残っていて、しかも特徴のあるお店が多い。
虎ノ門にあるまさに「とらのもん」という洋食屋があり、以前から気になっていたので伺ってみた。事前知識によると、カツカレーをなぜかフォークで食べさせるというこだわりのあるお店ということだ(スプーンを頼むとお母さんに文句を言われるらしい(笑))。
あいにく雨の日で傘をさしてでかけた。店に入るなり傘は傘立てに置いてねと母さんの指示が飛ぶ。江戸っ子のチャキチャキした喋り方だ。さてボクが一番客のようだ。キッチンに一番近いところに陣取る。店内はレトロ感満載で、ランチ以外にもコーヒーを飲みに来たい感じだ。
メニューはもう決めていたのでカツカレーを発注する。お母さんがフォークとスープを持ってきてくれた。やっぱりフォークだけだ(笑)。奥から調理の音がする。しばらくしてボクのカツカレー到着。
いやーうまそう。ではさっそくフォークで頂く。揚げたてのカツは熱々サクサクで薄さがちょうどよく、とても食べやすい。カレーはそれほど辛いものでは無いが、なんか懐かしい味だ。そして心配していたカレーをフォークで食べるという作法だが、特に問題はなかった。なんだ、フォークでもいいのか。
そしてお母さんが「シャツにカレー付けなさんなよ」と注意してくれる(笑)。量はボクにとっては適切でペロッと平らげた。いやーうまかった。お会計の時お母さんが「美味しかった?」と聞いてきたので「美味しかったです」と答えたら「美味しかったら8500円ね」とか言ってくれるのがまた面白い(笑)。いやーほんとに美味しかったのでまた来ます。
レストラン とらのもん (洋食 / 虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

にほんブログ村
コメント